医療・健康情報グループ検索
セルフメディケーション Pro.
SMACイベント情報
開催終了
・SMAC特別セミナー
・日本セルフメディケーション学会

第1回SMAC特別セミナー(開催終了)
一般用医薬品の行方と健康産業(セルフメディケーション)の展望
終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
[日 時] 2004年11月25日(木)11:00〜16:30 [会 場] ホテル海洋 レインボーホール
関係各位の皆様へ
 関係各位の皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 わが国の健康政策は現在、大きな転換期にあります。なかでも戦前から戦後にかけて、また昭和36年の現薬事法制定時にも改正されなかった一般用医薬品販売に関する抜本改正が現在、進められています。
 今セミナーでは、セルフメディケーションの核となる一般用医薬品に関する薬事法改正の行方を探るとともに、セルフメディケーションを推進するために、実態に即した、実効性のある一般用医薬品のあり方とは何か、またそのためにわれわれは何を、どう働きかけていかなければならないか、それに伴い一般薬医薬品メーカーはもちろん、幅広く健康に関わるセルフメディケーション産業の今後の展望と可能性について議論します。
 医療制度改革が間近に迫っていますが、今後の医療制度改革の行方を占う上においてもセルフメディケーションは見逃せない大きなキーワードです。
 関係各位の皆様方におかれましては、ご多忙のこととは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
NPO法人セルフメディケーション推進協議会
会 長  池田 義雄 副会長  秋葉 保次  〃   上原 明  〃   松本 南海雄

セミナーのねらい

  • 薬事法改正のゆくえ 規制緩和の現状と、今後どのような展開になってゆくか
  • 一般用医薬品への働きかけと可能性 一般用医薬品の今後の役割について
  • OTCとセルフメディケーション産業の拡大 OTC、セルフメディケーション産業マーケットをどう攻略するか
上記の項目について、製・配・販、それぞれの課題を明らかにいたします。

セミナーのスケジュールとプログラム

2004年11月25日(木)
11:00〜12:15  セルフメディケーション推進協議会会長挨拶 SMAC会長 池田 義雄氏
         講演「一般用医薬品の行方」   日本薬剤師会専務理事 石井 甲一氏
12:15〜13:00  昼食 *軽食を用意させていただきます
13:00〜14:15  講演「健康産業(セルフメディケーション)の展望」日本リテイル研究所代表 宗像 守氏
14:15〜14:30  休憩
14:30〜16:30  パネルディスカッション
         「一般用医薬品、セルフメディケーションマーケットをどう拡大させるか」

特別講演
「一般用医薬品の行方」
 11:00〜12:15 講師 日本薬剤師会専務理事 石井 甲一氏
(学 歴) 昭和49年3月    東京理科大学薬学部製薬学科卒業 (職  歴) 昭和49年4月    厚生省入省(環境衛生局食品化学課) 昭和57年8月    外務省経済局国際機関第一課課長補佐 昭和59年11月   厚生省薬務局審査課課長補佐 昭和62年9月    厚生省薬務局生物製剤課課長補佐 平成2年7月    厚生省保険局医療課課長補佐 平成4年7月    厚生省薬務局経済課課長補佐 平成6年7月    厚生省薬務局企画課課長補佐 平成8年10月    厚生省薬務局安全課医薬品適正使用推進室室長 平成9年7月    厚生省保険局医療課薬剤管理官 平成12年7月    厚生省生活衛生局食品化学課長 平成13年1月    厚生労働省医薬局食品保健部基準課長 平成14年8月    厚生労働省退職 平成14年9月    社団法人日本薬剤師会勤務 平成15年2月    社団法人日本薬剤師会専務理事就任
「健康産業(セルフメディケーション)の展望」 13:00〜14:15 講師 (株)日本リテイル研究所代表 宗像 守氏 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)事務総長 セルフメディケーション推進協議会(SMAC)事務総長 ドラッグストア・マーチャンダイジング研究会(DMS)顧問
 小売業の店舗開発からシステム、MD、オペレーション、販売促進など総合的実務の指導に努め、 21世紀主役小売業づくりを目指し、これまで数々の企業育成の実績を持つ。  次代の主役流通企業づくりを目指す会員制度「パワービジネスクラブ」を主宰、またメーカー、 卸、小売業から成るドラッグストアの研究機関であるドラッグストア・マーチャンダイジング 研究会(DMS)を主宰し、顧問を務める。  平成9年11月より、「ドラッグストア産業化推進センター」所長として、産業化および協会づく りに向けての活動を行なう。平成11年6月ドラッグストア産業化推進センターは日本チェーンドラッ グストア協会に発展的に解消し、現在日本チェーンドラッグストア協会の事務総長を務める。  (財)流通システム開発センター、(財)流通経済研究所、マーケティング研究協会、日本電気 大型店協会、電通などをはじめとする多くの協会・団体および企業主催のセミナーの講師を務める。 著書「ノンフードビジネス原論」   「セルフメディケーションが日本を救う」(商業界・ヘルスケアブック刊)   「ドラッグストアの教科書」「ドラッグストアの商品知識ハンドブック」など多数。   その他、商業界、ダイヤモンドフリードマンなど多くの情報専門誌にも執筆。
パネルディスカッション 14:30〜16:30
「一般用医薬品、セルフメディケーションマーケットをどう拡大させるか」 コーディネーター 小田 兵馬氏  株式会社小田薬局 代表取締役社長 パネリスト   石井 甲一氏  日本薬剤師会 専務理事          劉 影氏    末病医学センター                   順天堂大学医学部非常勤 講師 医学博士          舌古 宏氏  株式会社ジップ・ホールディングス 代表取締役社長          大江 方二氏 ゼファーマ株式会社 代表取締役社長          松井 秀夫氏 株式会社大木 代表取締役社長


掲載記事・図表の無断転用を禁じます。 copyright©2005-2013 Self-medication advocacy council. All rights reserved.