独立行政法人国立健康・栄養研究所主催 第11回一般公開セミナー
入場無料、当日会場にて受付、先着800名
日 時
2010年1月30日(土)12:30〜16:00(開場12:00)
場 所
よみうりホール
東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階
主な内容
基調講演「現代の食生活と『健康食品』」
田中 平三(甲子園大学長)
講演1「『健康食品』の安全な利用法」
梅垣 敬三(独立行政法人国立健康・栄養研究所 情報センター長)
講演2「『健康食品』の必要性―新しい食事摂取基準に熙らして―」
森田 明美(独立行政法人国立健康・栄養研究所 栄養疫学プログラムリーダー)
講演3「身体活動と『健康食品』」
田畑 泉(独立行政法人国立健康・栄養研究所 健康増進プログラムリーダー)
パネルディスカッション「『健康食品』の適切な情報提供について」
コーディネーター:
芝池 伸彰(独立行政法人国立健康・栄養研究所 理事)
石見 佳子(独立行政法人国立健康・栄養研究所 食品保健機能プログラムリーダー)
パネリスト:
宗林 さおり(独立行政法人国民生活センター商品テスト部調査役)
長村 洋一(健康食品管理士認定協会理事長)
芳賀 めぐみ(消費者庁食品表示課衛生調査官)
三橋 清治(栄養情報担当者(NR)協会副理事長)
連絡先
独立行政法人国立健康・栄養研究所 事務部業務課
〒162-8636 東京都新宿区戸山1-23-1
Tel 03-3203-5721 Fax 03-3202-3278
主 催
独立行政法人国立健康・栄養研究所
共 催
栄養情報担当者(NR)協会
後 援
厚生労働省、文部科学省、消費者庁、東京都、千代田区、国立保健医療科学院、国立国際医療センター、独立行政法人国民生活センター、(社)日本医師会、(社)日本フィットネス協会、(社)日本栄養士会、(社)健康食品管理士認定協会、(財)健康・体力づくり事業財団、特定非営利活動法人日本健康運動指導士会
賛助企業
アサヒ飲料(株)、味の素ゼネラルフーヅ(株)、(株)伊藤園、インデナジャパン(株)、エムジーファーマ(株)、大塚製薬(株)、オムロンヘルスケア(株)、花王(株)、キッコーマン(株)、協和発酵バイオ(株)、キリンホールディングス(株)、(株)クリニコ、産業栄養指導者会、サントリー食品(株)、第一出版(株)、(株)同文書院、(株)日米クック、(株)ニチレイフーズ、日清オイリオグループ(株)、日本サプリメント(株)、日本豆乳協会、(社)日本酪農乳業協会、ネスレ日本(株)、富士産業(株)、富士産業(株)、不二製油(株)、明治製菓(株)、(株)ヤクルト本社、(株)山田養蜂場本社、(株)リコム、(株)ルネサンス
(50音順)